・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥4,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
東京大学名誉教授・義江彰夫先生の慰労会を、先生が所属していた超域文化科学専攻比較文学比較文化コースの後輩教員主催で開催しました。その様子を示した動画です。
みなさんは、東京大学の先生というと、どんな人を想像しますか?ノーベル賞を受賞するような超天才?あるいは、頭でっかちのカタ物先生?しかし、義江先生は東大生から”駒場の名物教授”といわれ、ノーベル賞学者とひと味もふた味も違う人間味あふれる研究者でした。この方は人間としてブッ飛んだ先生でした。どうか皆さまご覧あれ!!!
その後輩教員が今だから言える、この日を置いて話す機会がない。M先生は義江先生を「乙女のような方」とおしゃいました。果たして、その真意は!!!
また、動画冒頭、先生が余興でドイツ民謡を唄い、さらに、興が乗って得意の第九まで披露しました。また、先生の後輩教員が、先生のエピソードや武勇伝を紹介し、大いに盛り上がりを見せました。その姿のすべてが記録されています。”駒場の名物教授”の異名を持つ先生の真骨頂を、後輩教員が語りつくしました。どうか最後までお楽しみください。
また、動画の冒頭、終末には、東京大学の駒場キャンパス、本郷キャンパスの紹介とBGMに、初音ミクが「東京大学の歌」の”ただひとつ”、”大空と”、”足音を高めよ”のどれかが挿入されています。
お支払い方法について
¥4,000 税込